区民ひろばへ 来て 見て 知って 千早の良さを

お知らせ

  • HOME »
  • お知らせ

『世間の小さな人たちのために』(語り部部会の活動)

大正7年(1918年)7月に、児童文芸誌「赤い鳥」が創刊されてから、今年でちょうど100年、各処で周年事業行われておりますが、私共語り部部会制作の紙芝居「赤い鳥」も、7月1日(日)に、日比谷図書文化館・日比谷コンベンショ …

子育て 活動報告 「サンサンタイム」

酷暑の毎日が続きますが、皆様は元気にお過ごしでしょうか? 7/19(木) 10:30~水遊び「サンサンタイム」が始まりました。 毎年夏恒例の事業で、7月4回8月4回の計8回を予定しております。 初回のこの日は、なんと31 …

ロニーさん&ゲスト、ロマンティックな七夕に

7月7日(土)の七夕は、恒例になったロニー・ハーシュさんのロマンティックなコンサート。この日は豪華なお二人のゲストと一緒に、和気あいあいの楽しいステージとなった。 最初はロニーさんお得意のスタンダードナンバー。「フライ・ …

7月1日(日)1時30分~4時 童話・童謡の日100年コンサートを開催しました

今年の7月1日(童話・童謡の日)は、大正7年7月に童話・童謡を創刊する最初の文学運動として「赤い鳥」が誕生し100周年にあたります。この児童文芸誌「赤い鳥」は、豊島区に住む鈴木三重吉により産声を挙げました。これを記念して …

サンサンタイム(水遊び)のお知らせ

30年度の「サンサンタイム(水遊び)」が7/19(木)から始まります。 詳細は下記の通りです。 雨天や気温が低く中止になる場合は当サイト内にてお知らせ致します。 又、不明な点等ございましたら、お電話又は受付窓口にてお問い …

子育て 活動報告 「6月 のびのびタイム」

6/19(火)11:00~の「のびのびタイム」は34組72名の親子さんが参加されました。 今月は「お店屋さんでお買い物を楽しもう」がテーマです。 お金の入ったお財布とお買い物用エコバッグを持ってお買い物開始です。 千早シ …

語り部トピックス

児童文芸誌「赤い鳥」創刊100周年に因んで制作した紙芝居”赤い鳥”は、地元の千早小学校での公演を皮切りに、当NPO法人の通常総会、豊島区立目白図書館での”赤い鳥”お話し会での公演(4月21日)を終え、今後は、7月1日の” …

子育てひろば 活動報告 「食育講座」

6/5(火)10:30~はばたけの部屋で開催された「食育講座」には12組24名の親子さんが参加されました。 離乳食終了後の幼児期の子供の特徴と幼児食について、長崎健康相談所のの栄養士(向山さん)にお話して頂きました。 そ …

お楽しみ会を開催しました。

5月28日(月)1時30分~お楽しみ会を開催しました。 緑川るみ先生の元気はつらつな挨拶に始まり、ピアノに合わせて懐かしい唱歌や、先生の作詞による「我らの行進」(曲は聖者の行進)を皆で大声を出して歌いました。先生の面白い …

はばたけ千早 新理事長に海保氏

特定非営利活動法人はばたけ千早は6月1日、臨時理事会を開き、新理事長に海保洋一さんを選出しました。

千早の紙芝居「赤い鳥」が日比谷図書館で公演

NPO法人「はばたけ千早」語り部部会で制作した紙芝居「赤い鳥」が日比谷図書館で一般公開されます。

平成30年度総会 紙芝居「赤い鳥」もお披露目

平成30年5月23日(水)特定非営利活動法人はばたけ千早の平成30年度通常総会が開かれました。役員の選任を含む5つの議案が審議され、いずれも提案通り可決、承認されました。

子育て 活動報告 「5月 のびのびタイム」

5/15(火)11:00~の「のびのびタイム」は28組、59名の親子さんが参加されました。 今月のテーマは「身体を動かして遊ぼう」です。 本日最初のプログラムは「エプロンシアター・はらぺこあおむし」です。 アメリカの絵本 …

子育て 活動報告 「4月 のびのびタイム」

4/17(火) 11:00~の「のびのびタイム」は28組、57名の親子さんが参加されました。 4月は、30年度初めての「のびのびタイム」という事で、まずはスタッフ紹介からスタートです。 「まあるいたまご」の歌で、たまごの …

緑川るみ先生とお楽しみ会~サプライズも

3月30日(金)のお楽しみ会は、緑川るみ先生のピアノとおしゃべりを中心に、皆がたくさんの歌を歌い、大いに盛り上がりました。

子育て 活動報告 「親子JAZZコンサート」

3/18(日)10:30~子育てひろば初めての「親子JAZZコンサート」が開催されました。 参加人数は131名。親子さん以外にもいきいきの高齢者さんも参加して下さいました。 出演はZZKバンドは、小学生の時の同級生が50 …

子育て 活動報告 「3月 のびのびタイム」

3/2(金)11:00~の「のびのびタイム」は48組、105名の親子さんが参加されました。 本日のテーマは「ひな祭りをお祝いしよう!と「大きくなったね!アスレチックでみんなで遊ぼう!」です。 まずはブラックパネルシアター …

明豊中の生徒さんとひな祭りをお祝いしました

3月3日(土)には、明豊中学校の生徒さんが来て、合唱や合奏を披露し、一緒にひな祭りを祝ってくれました。

千早小の3年生が紙芝居を披露してくれました

2月27,28の両日、千早小学校3年生の皆さんが区民ひろば千早を訪れ、手作りの紙芝居を披露してくれました。

子育て 活動報告 「2月 のびのびタイム」

2/2(金)11:00~の「のびのびタイム」は33組67人の親子さんが参加されました。 今月ののびのびタイムのテーマは節分です。 初めに「鬼のパンツのパネルシアター」からスタートです。 鬼さんだっていつもトラ柄パンツだけ …

« 1 12 13 14 16 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人はばたけ千早 All Rights Reserved.