あいにくの悪天候にもかかわらず、70名近くの皆様にご参加いただきました。
最初に、三遊亭窓輝さんによる落語「十徳」を拝聴し、その巧みな語り口とユーモアに満ちた噺で会場は笑いと感動に包まれました。
その後、今年の年男と年女(60歳から96歳までの幅広い年齢層)の方々11名が登壇し、城事務局長がへび年に因んだ口上(へび年の象徴は再生と新たな始まり…云々)を述べました。
その後、今年の年男と年女(60歳から96歳までの幅広い年齢層)の方々11名が登壇し、城事務局長がへび年に因んだ口上(へび年の象徴は再生と新たな始まり…云々)を述べました。
記念品は三遊亭窓輝さんから年男と年女の方々へ一人ひとりにお渡しいただきました。
最後に、年男年女の方々の集合写真を撮影し、思い出に残る一日を締めくくりました。
最後に、年男年女の方々の集合写真を撮影し、思い出に残る一日を締めくくりました。