情熱の詩人 与謝野晶子の生涯 講師:榊原金市先生(NPO法人シニア大楽)
本講演では,与謝野晶子の魅力とその時代背景をわかりやすく解説して頂きました。情熱の歌人の足跡をたどりながら、文学と人生の深みを感じられる感動的内容でした。
講演概要:「恋多き女として知られる与謝野晶子(1878–1942)は,明治・大正.昭和を駆け抜けた情熱的な浪漫派の歌人で,自由恋愛と女性の自立を大胆に詠んだ歌集「みだれ髪」で一躍注目を浴び,夫・与謝野鉄幹他2人の男性との深い愛と文学活動を軸に,11人の子を育てながら文壇で活躍した。恋と表現に生き,時代の価値観に挑み続けた彼女の生涯は,今なお多くの人々に感動を与えた。」